ゲームモード紹介~どのモードがお勧め?~ – ハースストーン入門ガイド(5)
ハースストーンのゲームモード!
ハースストーンには様々なゲームモードがあります。 基本的にプレイ人口が多いのは「ハースストーン > スタンダード > ランク戦」ですが、「バトルグラウンド」モードも非常に人気があります。
それぞれが違った楽しみ方ができるので、好きなモードで遊んでみましょう。
プレイモード
メインメニュー > ハースストーンからプレイできます。
自分で作成したデッキで世界中の相手と対戦をするモードです。
プレイモードには、スタンダード戦とワイルド戦の2つのフォーマットがあり(→詳細は「スタンダードとワイルド!」を参照)、 順位を競うランク戦と順位に囚われず気軽に遊べるカジュアル戦があります。
カジュアル戦では、同じくカジュアル戦を選択した プレイヤーとランダムでマッチします。 ランク戦を選択すると、同じくランク戦を選択したプレイヤーの中から ランクが近いプレイヤーとマッチします。 (→詳細は「ランク戦とは?」を参照)
バトルグラウンド
メインメニュー > バトルグラウンドからプレイできます。
1回限りの自分の軍団を作って戦う8人対戦のモードです。
※カードを集める・デッキを作ることはなく、その他のモードとは根本的に異なるモードです
ゲーム開始時にバトルグラウンド専用のヒーローを選択して戦います。毎ターン与えられるコインを使って、ランダムに登場するミニオンを雇って自分だけの軍団を作成していきます。作成した軍団で7人の対戦相手と戦いながら順位を競うモードです。
2019年11月にリリースされ、このモードだけを遊ぶプレイヤーもいるほど人気のモードです。
マーセナリーズ
メインメニュー > マーセナリーズからプレイできます。
傭兵キャラクターを集め、育成し、CPUや他プレイヤーと対戦するモードです。
育成要素があるのが特徴で、CPUとの対戦などをして、傭兵のレベルあげや装備集めを行います。育てた傭兵で6人パーティを構成して対戦します。プレイモードともバトルグラウンドとも異なるゲーム性です。
(→詳細は マーセナリーズ導入ガイド、マーセナリーズ基本攻略ガイド を参照)
闘技場
メインメニュー > 特殊モード > 闘技場からプレイできます
毎回違ったデッキを作成し、戦うモードです。
闘技場では、入場する度に闘技場専用のデッキ作成が必要で、3枚提示された中から1枚を選択するという行為を30回繰り返し、デッキを作成します。作成したデッキで闘技場モードの相手と対戦し、3回敗北するまでに 何勝することができるかを競います。 最大12勝することで大量の報酬を得ることができます。
なお、闘技場をプレイするには150ゴールドまたは200ルーンストーンが必要です。 (初回または特別な闘技場チケットを所有していれば無料でプレイできます)
(→詳細は「闘技場とは?」を参照)
デュエル
メインメニュー > 特殊モード > デュエルからプレイできます。
デュエル専用のヒーローでプレイするモードです。入場時にランダムに表示されるヒーローから1人を選び、そのクラスのデッキを構築してプレイします。ヒロイックデュエルでは、闘技場のように12勝するか3敗するまでプレイし、報酬を獲得します。
デュエルで選択するヒーローは特別なヒーローパワーと愛用の宝物カードがあり、入場時に選択してプレイします。また、開始時に構築するデッキは15枚で、対戦を行う毎にランダムに提示されるカードを追加していきます。また、デュエル専用の宝物カードという特別なカードをデッキに組み込むこともできます。
※デュエルを遊ぶためには全てのヒーローレベルを10にする必要があります。
酒場の喧嘩
メインメニュー > 特殊モード > 酒場の喧嘩からプレイできます。
酒場の喧嘩は、毎週異なるルールで遊べるモードです。
毎週木曜日 ~ 翌水曜日の期間に公開される特別ルールで遊ぶモードで、自分で作成したデッキで遊ぶこともありますし、予め用意されたデッキで遊ぶこともあります。
酒場の喧嘩で1勝するとカードパックパックや特別な報酬を獲得することができます。期間限定ですので、毎週忘れずに遊びましょう!
※闘技場を遊ぶためにはいずれかのヒーローレベルを20にする必要があります。
ソロアドベンチャー
メインメニュー > 特殊モード > ソロアドベンチャーからプレイできます。
練習モードを含む一人用モードです。傭兵の書や英雄の書など無料で遊べるCPU戦は、特定のキャラクターのストーリーを楽しみながら、クリアすることでそのクラスのパックが獲得できます。
また、ワイルドには有料のアドベンチャーモードもあり、ステージをクリアすることで 報酬としてパックやヒーロースキンを獲得できます。