大決戦 16.4 レジェンド1位 小白鹭’s ハイランダーハンター

デッキ概要 小白鹭が3月月初にレジェンド1位を獲得したハイランダーハンター。 ヘビの罠と爆発の罠を採用した秘策型のデッキ。猟犬使いショーを採用しており、猛毒を持つ始祖探検竜や、竜の女王アレクストラーザから獲得できる(0) […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド69位 Rase’s ハイランダーハンター

デッキ概要 Raseがレジェンド69位を獲得したハイランダーハンター。 超電磁カード、メカシナジーを多く採用しているのが特徴のデッキ。フェアリードラゴンなどと有利にトレードできるゴボグライダー技士や、大型ミニオンの対策に […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド1位 Tyler’s ハイランダーメイジ

デッキ概要 Tylerがレジェンド1位を獲得したハイランダーメイジ。 Orangeのデッキから山の巨人を外し、ヨグ=サロンのパズル・ボックスに変更したデッキ。デッキ内のカードでは解決できない状況からでも逆転の可能性がある […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド6位 Haze’s ドラゴンハンター

デッキ概要 Hazeがレジェンド6位を獲得したドラゴンハンター。 大型ミニオンの除去を可能にしながら、自身のステータスも強力なヴェラナスの採用が特徴的なデッキ。また、3マナで強力な動きができる獣の相棒を採用しているのも特 […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 glory’s ガラクロンドウォリアー

デッキ概要 gloryさんがレジェンド1位を獲得したガラクロンドウォリアー。 扇動する船頭を引くことが出来るイカリを採用したデッキ。苦痛の侍祭が1枚となっているものの、後半戦でも役に立つ扇動する船頭が確実を確実にドローし […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド7位 Moritarou’s クエストハンター

デッキ概要 Moritarouさんがレジェンド7位を獲得したクエストハンター。 猟犬を放て!やイナゴの大群のトークンを復活させられる大自然の報復を採用したデッキ。ドローソースのカルトの教祖や、露払いのクエストも進行する空 […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド3位 Siroco’s ガラクロンドローグ

デッキ概要 Sirocoがレジェンド3位を獲得したガラクロンドローグ。 SI7:諜報員やチョッキンガー・ジリアックスを採用せずに、飛掠船員とブームピストル無頼を2枚ずつ採用したデッキ。ブームピストル無頼は(0)コストにす […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド3位 Siroco’s ドラゴンハンター

デッキ概要 Sirocoがレジェンド3位を獲得したドラゴンハンター。 ライフドリンカーを2枚採用しているのが特徴のデッキ。秘策には爆発の罠を採用し、直接打点になるカードを重視した構成になっています。ガラクロンドローグと併 […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド25位 Raena’s クエストドルイド

デッキ概要 Raenaがレジェンド25位を獲得したクエストドルイド。 Viperのデッキをベースに考案されたデッキ。遅すぎるという理由から解き放たれしイセラを外しており、代わりに覚醒者エリーズや偉大なるゼフリスを採用して […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド6位 Orange’s ハイランダーメイジ

デッキ概要 Orangeがレジェンド6位を獲得したハイランダーメイジ。 Apxvoidのデッキからフレイムストライクを外し、カルトゥートの守護者を採用したデッキ。不利な盤面が続いた場合も、抱負な凍結カードを用いてアメージ […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド13位 Thur’s ガラクロンドローグ

デッキ概要 Thurがレジェンド13位を獲得したガラクロンドローグ。 心血注ぐ献身者を1枚外しており、チョッキンガーとライフドリンカーを採用したデッキ。ジリアックスを採用していないのは、作成するための魔素がなかったからと […]

» Read more
1 315 316 317 318 319 654