大決戦 16.0 レジェンド18位 Abar’s ハイランダーメイジ

デッキ概要 Abarがレジェンド18位を獲得したハイランダーメイジ。 ドラゴンをベースにしたデッキ。序盤の挑発として大虎ノームを採用しているのが特徴。ドラゴンも低コストの悪夢の融合体や、範囲除去を持つドラゴンモーの爆炎竜 […]
» Read moreデッキ概要 Abarがレジェンド18位を獲得したハイランダーメイジ。 ドラゴンをベースにしたデッキ。序盤の挑発として大虎ノームを採用しているのが特徴。ドラゴンも低コストの悪夢の融合体や、範囲除去を持つドラゴンモーの爆炎竜 […]
» Read moreデッキ概要 Jambreがレジェンド1位を獲得したガラクロンドハイランダーローグ。 竜の女王アレクストラーザをフィニッシャーに採用したハイランダーデッキ。ネクリウムの薬師は盤面を強化するメカ・チビドラゴンか手札を強化する […]
» Read moreデッキ概要 mcsongi92がレジェンド14位を獲得したガラクロンドシャーマン。 カエルの精霊を使った呪文のドローを意識したデッキ。回復カードの魔女の煎じ薬、祈願で召喚されるエレメンタルと相性の良い大地の力、急襲ミニオ […]
» Read moreデッキ概要 Mcmarinersがレジェンド19位を獲得した海賊ウォリアー。 海賊デッキに守りにも使えるエターニウムローバーとジリアックスを採用したデッキ。チョッキンガーも採用し、超電磁することで盤面の強化や体力回復が狙 […]
» Read moreデッキ概要 LFzhoulangが作成し、一粒米がレジェンド10位を獲得したガラクロンドテンポウォリアー。 内なる怒りと血盟の傭兵のコンボを採用したデッキ。砕けざるガラクロンドのバフ効果と組み合わせると20点以上のダメー […]
» Read moreデッキ概要 Akatsuがレジェンド19位を獲得したガラクロンドシャーマン。 ダメージソースにもなり回復効果も持つライフドリンカーを2枚採用したデッキ。雄叫びミニオンなので、バリスタのリンチェンとも相性が良いカードです。 […]
» Read moreデッキ概要 gamerrvgがレジェンド6位を獲得したコンボプリースト。 沈黙を2枚採用したオーソドックスな構成のデッキ。激闘!ドラゴン大決戦のカードは1枚も採用されていませんが、現在過小評価されているデッキタイプとコメ […]
» Read moreデッキ概要 Sonagiがレジェンdの36位を獲得したでっか化ドルイド。 デッキ内のミニオンに+2/+2を付与するでっか化を使い、小型~中型のミニオンを中型~大型に強化して戦うデッキ。数の力を採用した同タイプのデッキがあ […]
» Read moreデッキ概要 Viperがレジェンド18位を獲得したフェイスハンター。 レプラノームを採用しているのが特徴のデッキ。三匹がキルも期待すればレプラノームの断末魔だけで8~10ダメージが狙えます。戦績は14勝7敗(勝率66.7 […]
» Read moreデッキ概要 BongDaCityがレジェンド27位を獲得したコントロールシャーマン。 魔女ハガサを含む、ハガサの計略や地震などの全体除去を多く採用したデッキ。シャーマンのガラクロンドを攻めではなく守りで活用。ドローカード […]
» Read moreデッキ概要 MyMaiさんがレジェンド1位を獲得したハイランダーローグ。 現在のハイランダーローグの定番となっているネクリウムの薬師+αを抜き、テス・グレイメインなどを追加したデッキ。環境に沈黙が増えたこと、メカ・チビド […]
» Read moreデッキ概要 Nohandsgamerがレジェンド18位を獲得したガラクロンドハンドウォーロック。 ハンドウォーロックに邪悪の化身ガラクロンドと祈願カードを採用したデッキ。祈願によって召喚される2体のインプは炎の災厄と相性 […]
» Read more