大決戦 レジェンド1位 とりにく’s ガラクロンドシャーマン

デッキ概要 とりにくさんがレジェンド1位を獲得したガラクロンドシャーマン。 ゼンティーモを採用しているのが特徴的なデッキ。大地の衝撃2枚、呪術2枚を採用し、アヌビサスローグを対策しているのも特徴。ゼンティーモを採用するこ […]
» Read moreデッキ概要 とりにくさんがレジェンド1位を獲得したガラクロンドシャーマン。 ゼンティーモを採用しているのが特徴的なデッキ。大地の衝撃2枚、呪術2枚を採用し、アヌビサスローグを対策しているのも特徴。ゼンティーモを採用するこ […]
» Read moreデッキ概要 Theoがレジェンド到達に使用したハイランダーウォーロック。 捻じれし冥界、ロード・ゴッドフリー、終末預言者などの除去カードを多く採用した守り向きのデッキ。ただし、ドラゴンが多く採用されており、フリズ・キンド […]
» Read moreデッキ概要 Zehがレジェンド48位を獲得したメカパラディン。 1ターン目から熱気球、グロウトロン、メカンガルーを召喚し攻めていくデッキ。新カードのスカイアームは序盤から展開したミニオンの攻撃力をアップし、超電磁の元にも […]
» Read moreデッキ概要 BongDaCityがレジェンド91位を獲得したフェイスハンター。 断末魔で敵ヒーローに3ダメージを与えるコボルトのサンドトルーパーを採用したデッキ。1ターン目に召喚できる爆熱バトルメイジや、三匹がキルがセッ […]
» Read moreデッキ概要 Jarlaがレジェンド1位を獲得したガラクロンドシャーマン。 大地の衝撃を2枚と酸性沼ウーズを採用し、アヌビサスローグを対策したデッキ。メタカードを採用した分、ドローカードの初級エンジニア、祈願カードのガラク […]
» Read moreデッキ概要 PSYさんがレジェンド10位を獲得したハイランダーハンター。 秘密の番人やフェーズストーカーを採用した秘策軸のハイランダーデッキ。リロイ・ジェンキンスも採用して、早期の決着を狙えます。また、ネクリウムの薬師や […]
» Read moreデッキ概要 Gyongがレジェンド1位を獲得したガラクロンドシャーマン。 Tylerが作成したデッキで、大魔術師ヴァルゴスの採用が特徴的なデッキ。大魔術師ヴァルゴスは、遠見による2枚ドローや、竜牙の精霊による4体召喚が強 […]
» Read moreデッキ概要 DamDamがレジェンド1位を獲得したハイランダーローグ。 流行りのアヌビサス・ウォーブリンガーとネクリウムの薬師を入れたハイランダーデッキ。ガラクロンドも入っており、デッキのバリューはかなり高めで、様々な戦 […]
» Read moreデッキ概要 Viperが考案したマリゴスウォーロック。 マリゴスを使い、魂の炎や冥竜の息吹での大ダメージを狙うデッキ。フリズ・キンドルルーストによってマリゴスのコストを下げることができれば、1ターンで大ダメージが狙えるの […]
» Read moreデッキ概要 Jalexanderがレジェンド2位を獲得したアヌビサスローグ。 ファラオの愛猫や悪党同名の悪漢を採用し、手札にバフ対象となるミニオンが残るようにしたデッキ。魔法の絨毯を採用することで、悪の手先やブラッドセイ […]
» Read moreデッキ概要 Mikhailがレジェンド1位を獲得したアグロシャーマン。 wiRer考案のデッキを元にしており、2枚だったスコールハンターを1枚だけ抜いて雷雲を追加。タイムとホーリーラスで無茶苦茶してくるパラディン、3日で […]
» Read moreデッキ概要 posesiがレジェンド30位くらいを獲得したアヌビサスローグ。 アヌビサス・ウォーブリンガーの能力を持つネクリウムの薬師を、ネクリウムの小瓶で数度発動させ、小型ミニオンを大型ミニオンに変身させるデッキ。バト […]
» Read more