探検同盟 15.0 レジェンド9位 wiRer’s コントロールシャーマン

wiRerがレジェンド到達に使用したコントロールシャーマン。 ファオリス王を採用しているのが特徴で、カエルの雨や地震などの高コストの呪文により大型のミニオンを召喚できます。また、マーロックの災厄は高体力のミニオンや蘇りミ […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド2位 CxCx’s ホーリーラスパラディン

CxCxがレジェンド2位を獲得したホーリーラスパラディン。 新カードのサルヘトの群れは、戦利品クレクレ君や初級エンジニアなどを引くことができる、ホーリーラスパラディンとも相性の良いカード。。他にも知恵の祝福やスープ売りを […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド1位 Disdai’s テンポローグ

Disdaiがレジェンド23位を獲得したテンポローグ。 泥棒パッケージを採用し、シェフ・ノミは採用していない構成。病魔の運び手は、巨大なミニオンも猛毒効果で破壊出来ます。シャーマンとプリーストを得意とし、8勝0敗(勝率1 […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド1位 changjo’s クエストシャーマン

changjoがレジェンド1位を獲得したクエストシャーマン。 ヴァルペラの悪党を採用しているのが特徴。クエスト達成のためにも使いやすく、アグロ相手には範囲除去呪文、コントロール相手にはストームブリンガーや血の渇きを手に入 […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド66位 Apxvoid’s フリーズメイジ

Apxvoidがレジェンド66位を獲得したフリーズメイジ。 中盤までは炎の護りや魔力のフラックメイジ、凍結呪文などを使って守り、終盤にはナーガの砂漠の魔女でコストを下げたパイロブラストなどを使って一気に攻めきります。勝率 […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド8位 MegaGliscor’s クエストマリゴスドルイド

せかいさんがレジェンド8位を獲得したクエストマリゴスドルイド。 ゲーム終盤に、マリゴスとダメージ呪文の組み合わせで大ダメージを狙うデッキ。コントロールウォリアーを相手にした場合でも、マリゴスをコピーしたプルンプルン・フル […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド 魔法少婦小圓’s クエストハンター

魔法少婦小圓がレジェンド到達に使用したクエストハンター。 序盤から小型のミニオンをどんどん展開しながら盤面を維持し、クエスト達成後はブームマスター・フラークなどでヒーロー本体に大きなプレッシャーをかけていくデッキ。カルト […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド40位 Theo’s コントロールシャーマン

Theoがレジェンド40位を獲得したコントロールシャーマン。 偉大なるゼフリスを採用し、それに合わせて2枚採用のカードは少なめにしています。1枚採用のカードとして、動く噴水像に付与すると強力な祖霊の導きや、範囲除去を必ず […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド5位 ジン’s コンボプリースト

ジンさんがレジェンド5位を獲得したコンボプリースト。 アベコベーター0枚の構成。沈黙も1枚しか入れておらず、1枚差しもよく見かける苦痛の侍祭や倍増する腕などを2枚採用としています。 デッキ デッキコード Copy ソース […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド wiRer’s クエストシャーマン

wiRerがレジェンド到達に使用したクエストシャーマン。 トワイライト・ドレイクを採用し、クエスト達成後には巨大なミニオンになります。沼地の女王ハガサも、効果で手に入る怪物を含めて強力な雄叫びミニオンです。コントロールシ […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド6位 Turna’s クエストシャーマン

Turnaがレジェンド6位を獲得したクエストシャーマン。 全てのカードを2枚採用しており、すっきりとしたリストです。クエスト達成後のヒーローパワーや突然変異と相性が良い元チャンピオンや、コンボプリースト対策の大地の衝撃を […]

» Read more
1 448 449 450 451 452 544